サブウーハーの取り付け(バッ直)
対象車種:LEGNUM VR-4 type-s (GF-EC5W)

サブウーハーの購入
No Image 購入:オークション
品名:アクティブ サブ・ウーハー
品番:CS-DA21(JVC)
価格:コミコミ3000円ぐらい
電源ケーブルが無かったので安く入手する事ができました。
もう市販はされていない型式だとおもいます。現行品はこちらになります。
MAX80Wとなっており、シガーソケットでも大丈夫と言われましたが、念の為、電源はバッテリー直に決めました。




電源ケーブルの製作
No Image 電源ケーブルが付属していませんでしたので、製作しました。
ケーブルは手持ちであった、2sqのコードと1.25sqのコードを使用する事にしました。
ついでに本体に接続するコネクタもありませんで^^;これはとある人から頂きました^^
2sqは1本,1.25sqは2本をセットにして使いました。
後でウーハーの取り外しが出来るよう電源ケーブルに中継用ギボシ端子を取り付けてあります。
バッテリーからのケーブルにはまだギボシ端子を付けないでおきます。
使用工具:ニッパー・圧着ペンチ・(本体用コネクタ用カシメ工具)




ケーブルの取り回し1
No Image エンジンルームから電源ケーブルを車内へ引き込む事になります。
さみーの場合は、左側フェンダー内を這わせ、車内へ引き込む方法をとりました。
まずは、左前輪を外す為にジャッキアップさせます。
タイヤを外したら、タイヤハウス内のカバーを取り外します。カバーは半分ぐらい外せば十分と思います。
カバーの取り付けはネジ止めなので簡単に外せると思います。
使用工具:ジャッキ一式・プラスドライバー




ケーブルの取り回し2
No Image まずはバッテリー横のフェンダー内に通じる穴にケーブルをスルスルっと入れていきます。
外したタイヤハウスのカバー上からケーブルが出てきますので、とりあえず適当な長さを引っ張っておきます。
後で結束バンド等で固定します。




ケーブルの取り回し3
No Image 続いて車内へ引き込む訳ですが、ケーブルを車内へ引き込む為には外と車内が通じる穴が無ければなりません。
今回の方法では、左側のドアランプなどの電源を車内に引き込んでいるゴムブッシュに穴を開け、そこから電源ケーブルを車内に引き込みます。
穴開けには、カッターナイフを使い、ゴムブッシュにちょこっとだけ切り込みをいれました。
8sqなどの太いケーブルを使用する場合はこの方法で出来るかは分かりません。ゴムブッシュの残りの隙間がどれくらいあるのか分からないので^^;他の場所からでも引き込めるのかな??
使用工具:カッターナイフ




ケーブルの取り回し4
No Image 切り込みを入れたゴムブッシュから車内へとケーブルを通していくと、画像の所辺りからケーブルが出てきます。
必要な分のケーブルを引き込んだら、中継用のギボシ端子を圧着します。
こちら側は電源から直にきますので、メスのギボシ端子を使用しましょう。
とりあえず、ウーハーとは接続せずにそのまま置いておきます。




ケーブルの取り回し5
No Image バッテリー側のケーブル処理をします。
丸型圧着端子をケーブルに圧着してバッテリーと接続します。
念には念をという事であれば、プラスのラインにヒューズを入れておくと良いと思います。
あっ、基本ですかね^^;
左の白い部分がヒューズボックスです。




メインユニットとサブウーハーの接続
No Image 今回の設置場所は助手席足元です。短めのRCAケーブルでメインユニットとサブウーハーを接続し、 先ほどバッテリーとつなげたケーブルとサブウーハーとを接続します。
プラスとマイナスを間違えないように。
センターパネルを外さないとオーディオのRCA端子とウーハー制御端子に接続できないので、1、2を外します。画像はセンターパネルのツメ位置です。
接続して何事も無ければ、オーディオの電源を入れてサブウーハー出力をONに。
おおっ!ってぐらい重低音がでて、自分でやっただけあって嬉しくなりますね^^




ケーブルの処理
No Image 先ほどタイヤハウス内を這わせたケーブルの固定を行います。
タイヤハウス内にはいくつかケーブルが通っていますので、それらに結束バンドなどで固定すれば良いと思います。
それから、カッターで切り込みを入れたところには、シリコンボンドなどでシーリングしておいた方が良いと思います。
ここまで出来たらタイヤハウスのカバーを元に戻し、タイヤを取り付けます。
室内はケーブルが見えないように束ねて。終了になります。




CAUTION 注意
本サイトを参考にして取り付けた事により、何らかの被害が発生しても一切の責任を負いません。
すべて自己責任でお願いします。



自動車保険を選ぶなら↓ここオススメです。
Click Here!
ガレージへ戻る © 2003 sammybose. このページのTOPへ